こんにちは!nagaです!
私が実際に購入した個別銘柄を紹介しています。
利益も損失もありのままに記していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
※投資は自己責任となります。
損失が発生した場合でも責任は負いかねますので、
取引はご自身の判断で行うようにお願いいたします。
今回はレック(7874)です。
レック(7874)の株価情報(2020/12/29のデータ)
2020/12/29時点のレックの株価情報です。
株価:1317円
時価総額:503億円
PER(会社予想):14.5倍
PER(前期実績):18.4倍
PBR:1.46倍
ROE(会社予想):10.06%
ROE(前期実績):8.57%
ROA(会社予想):4.66%
ROA(前期実績):4.23%
EPS(会社予想):90.6円
EPS(前期実績):71.4円
1株配当(会社予想):34円
1株配当(前期実績):17円
配当利回り(会社予想):2.58%
配当利回り(前期実績):1.29%
配当性向(会社予想):37.53%
配当性向(前期実績):23.81%
株主優待:2000円相当の自社製品詰め合わせ(3月)
信用倍率:2.44倍
自己資本比率:46.3%
(会社予想)は、
レックが2021年3月期の業績予想として発表した値を元に計算した値です。
(前期実績)は、
2020年3月期の実績値を元に計算した値です。

レックの事業内容
掃除用具などの日用雑貨の製造・販売を行っています。
「激落ちくんシリーズ」が主力製品です。
2018年にLION(4912)から「殺虫剤バルサン」事業を14億円で買収しています。
レックの2021年03月期の会社業績予想(2020/11/06発表)
売上高(会社予想):500億円(+3.7%)
売上高(前期実績):482億円
営業利益(会社予想):55億円(+33.2%)
営業利益(前期実績):41億円
経常利益(会社予想):56億円(+31.8%)
営業利益(前期実績):42億円
純利益(会社予想):31億円(+23.1%)
純利益(前期実績):25億円
EPS(会社予想):90.6円(+26.9%)
EPS(前期実績):71.4円
レックの購入理由
・衛生関連商品、清掃用品の特需もあり業績が好調であること
・株価が急落し値ごろ感が出てきたこと(※私の主観)
・1300円付近でいったん下げ止まっていること
から購入することとしました。
各種移動平均線は株価の上にあり、
株価より下にたいした支持線(サポートライン)がないことから、
株価はさらに下落することも予想されます。
また今回の購入理由の「値ごろ感」というのも私の主観であることから、
株価が1250円を下回るようなら損切りをすることとします。
株価より下に支持線(サポートライン)(※めどとなる価格)がない場合、
損切り価格も主観で決めざるを得ないですが、
今回は、損切りした場合の損失額が1万円となる1250円を損切り価格としておきます。

取引ルールまとめ
今回の取引ルールのまとめです。
・2020/12/29に200株を1300円で購入しました。
・損切りは1250円(※)を下回った時に行います。
※損失額が1万円となる価格
※↓購入画面です。

さいごに
今回はレックについてご紹介しました。
2020/12/29現在も保有中です。
売却時にまた報告させていただきます。m(__)m
繰り返しになってしまいますが、
投資は自己責任となります。
損失が発生した場合でも責任は負いかねますので、
取引はご自身の判断で行うようにお願いいたします。
それでは!
コメント