プログラミングOSI参照モデルとTCP/IPモデル 前回の記事ではOSI参照モデルについて紹介しました。ネットワークの学習をするうえでOSI参照モデルはとても重要です。しかし実際のネットワークの現場でOSI参照モデルが使われることはありません。現在、世界的に普及しているのはOSI参照モデル... 2019.04.07プログラミング
プログラミング【OSI参照モデル】カプセル化と非カプセル化を解説 こんにちは!nagaです! 「OSI参照モデル」や「TCP/IPモデル」では 「層」というものでプロトコルを分類していました。 今回は「OSI参照モデル」の「層」と「層」の間でどのようにデータが受け渡されるのかを解説したいと思います! キーワードは「カプセル化」と「非カプセル化」です! 2019.05.14プログラミング
プログラミングTCP/IPモデルとプロトコル コンピュータとコンピュータがネットワークを通じて通信するとき、様々なプロトコルが利用されています。TCP/IPモデルでは、それらのプロトコルが役割に応じて分類されています。下図は代表的なプロトコルを示しています。代表的なプロトコルだけ記載... 2019.05.12プログラミング