ナガ
こんにちは!ナガです
今回は資格試験に合格した時に会社からもらえる(ことがある)、
資格取得報奨金と資格手当について語ります。
目次(クリックで飛べます)
資格取得報奨金とは
資格を取得したことに対する報奨として支給される一時金です。
一時金なので支給されるのは一度きりです。
受験料も併せて支給される場合もあります。
資格手当とは
資格を取得したことに対する報奨として毎月の給料に加算される金額です。
毎月もらえるものです。
資格取得報奨金よりも、毎月もらえる資格手当の方が断然よいですね。
もらえるかどうかは会社しだい
資格取得報奨金や資格手当は会社が社員に能力アップしてもらおうとして用意する制度です。
そのためこの制度がない会社ではいくら資格勉強を頑張って合格しても何ももらえません。
資格取得報奨金や資格手当の制度を用意している会社は意欲がある社員を大切にしているということですね。
資格取得報奨金や資格手当の制度の有無は、就職活動や転職活動の会社選びの重要なチェックポイントですね。
私が今までいただいた報奨金
私が勤めている会社では資格手当の制度はありませんが資格取得報奨金をもらうことができました。
ありがたいことにいままでにトータルで90万円ほど支給されています。
みなさんもご自身の会社に資格取得報奨金や資格手当がもらえる制度がありましたら、
資格試験の勉強を頑張ってみてはいかかでしょうか?
コメント